おにごっこ、秘密基地づくり、虫や植物の観察、たき火でのクッキングやハンモックでのんびりタイム――。
「森であそぼう」 は、鳩吹公園となりの 伊那市 市民の森 を舞台に、子どもも大人も「やりたい!」を持ち寄って過ごす「自由な時間」そのものが学びに変わる体験型イベントです🙌
今回は案内人にネーチャーガイドであり猟師、そしてもちろんジビエ料理も!という浅子さんが登場します。名付けて「猟師と歩く森の中」
生き物たちとの駆け引きやワナをしかける工夫など、ふつうはなかなか聞けない話を聞き出したり、ワナのかけ方をやってみたりのチャンスがある回。運が良ければ鹿のもも足のさばきも見られる、かも!?
(自分のやりたいことをやるスタンスに変わりはありません)
🌳日時
2025年9月20日(土)9:30〜14:00
※奇数月の第3土曜日に定期開催(次回 11/15)
※雨天決行・荒天中止(中止の場合は、当日7:00までに公式 LINE @451nfkbq でお知らせ)
🌳場所
市民の森(集合・解散は鳩吹公園 時計台前)
〒396-0029 長野県伊那市横山7227-1420
※無料駐車場あり
🌳案内人
浅子智昭さん(あさこともあき ホールアース自然学校所属 富士山の麓でネイチャーガイドやキャンプ、狩猟をしています。狩猟歴13年 秋〜冬は富士山で銃猟【巻き狩り】をします。ジビエ加工施設も運営をしていて、年間100頭前後の鹿を解体販売をしています。
手仕事が大好きで、自分の生活を作っていくことを大切にしています。趣味はアウトドアスポーツ・料理・革クラフト
🌳参加費
無料(要申込)
🌳対象
・子ども(小学校3年生以下は親子同伴)
・小学4年生以上は子どもだけの参加OK
・どなたでも
※お子さんだけ参加の保護者の皆さまへ
お子さんだけの参加にあたり、当日同意書のご記入をお願いしています
🌳申込方法
どちらかからお申込みください
❶プロフィールのハイライト「森であそぼう」にあるリンクから
https://forms.gle/AmKj8rCDe3yvQMpE8
❷ ☎︎伊那市農林部 50年の森林推進課:0265-78-4111 (内線2416)
🌳持ち物
昼食/飲み物/たき火で焼きたいもの/軍手など手袋/帽子/雨具/各自遊びたい道具など
※電子ゲーム類はご遠慮ください
🌳服装
長袖・長ズボン・動きやすい靴
🌳当日の楽しみ方(例)
・森の中で虫や植物さがし
・木や葉っぱで秘密基地づくり
・たき火でマシュマロを焼いてティータイム
・ハンモックで森林浴しながら読書や昼寝
🌳公式SNS・連絡先
LINE 公式: @451nfkbq
Facebook: https://www.facebook.com/share/16Zvg7s5kk/?mibextid=wwXIfr
当日緊急連絡先: 090-9809-9219(伊那市ミドリナ委員会 平賀)
🌳注意事項
・荒天中止の場合は LINE でお知らせします
・森は自然地形のため、怪我や虫刺され等に備えて各自対策をお願いします
🚘駐車場
鳩吹公園をご利用ください
◎LINEチャットで問合せしていただけます。お気軽にご連絡ください
🌿森であそぶことは学ぶこと。自由な発想で「やりたい!」をかなえる一日を、一緒に楽しみましょう!🌿
#ミドリナ #森であそぼう #森感度 #伊那市 #森の学び #浅子智昭